GooglePhotoグーグルフォトロゴ

昨日「新サービス「Googleフォト」は容量無制限!全スマホユーザー必須インストールでしょ!」でGoogleフォト最高!と書いたんですが、PCのバックアップ元フォルダの設定方法を探すのに苦労したので、方法を書いておきます。

あれ・・、PCでのフォルダ設定・・どこ・・?

手持ちのスマホ(iPhoneやAndroid)にGoogleフォトアプリをインストールした後、PC端末上でGoogleドライブを開くと、

GoogleドライブにGoogleフォトアイコン出現

サイドバーに「Googleフォト」のマークが出現して、ここの設定からPCのバックアップ元フォルダの指定ができるかと思ったら違った。

「設定」の項目はあるけど、バックアップ元のフォルダ選択するとこが無い!どこだどこだどこだ!と探しまくった結果、ようやく見つけました。

ということで、正しい設定方法はここから先に書きます。

PCでGoogleフォトバックアップフォルダを設定するには、PCにアップローダを入れる必要有り!

↑ってことだったんです。

PCにGoogleフォトアプリインストール

ということでGoogleドライブを開いたら、画面右上にあるブロックが9個並んだようなアイコンをクリックして、「フォト」を選択しましょう。

Googleフォト設定

スマホのGoogleフォトと同じような画面が表示されるので、今度は左端の「・・・」というアイコンをクリック。

Googleフォトアップローダダウンロード
すると設定項目のタブが開くので、「アプリのダウンロード」をクリックします。


PC用グーグルフォトアプリのインストール

↑こんな画面が出るはずなので、「パソコン用アップローダ」をクリックすれば、GoogleフォトPC用のアップローダアプリがインストールされます。

WindowsバーのGoogleフォトアプリ

Windows画面左下「▲」をクリックすると、Googleフォトのアプリロゴが出ているので、これをクリック。


GoogleフォトPC用バックアップ先フォルダ設定

「設定」をクリック。



GoogleフォトPC用バックアップ先フォルダ設定

ようやくバックアップ元フォルダの設定まで辿り着きました。
あとは「追加」をクリックして、バックアップ元になるフォルダを指定すればOKです。

私は今SONYのコンデジRX100M2で撮影した写真を保管するフォルダと、一眼レフで撮影したフォルダの2つを指定しています。
いずれも外付けハードディスクに保管していますが、このフォルダに入る写真は問題なく自動的にGoogleフォトにバックアップしてくれます。

Googleドライブ上でもGoogleフォトが見れてしまうので、私のように「PC用のフォルダ、どこで設定するんだ?」と探された方はいらっしゃるんじゃないでしょうか。

以上、GoogleフォトのPCバックアップ元フォルダ設定方法でした。

ではこれから楽しいGoogleフォト生活をお送りください。
Macのやり方は分かりませんが、フォトアップローダのインストールまでは同じでしょうね。

しっかし、本当に便利ですねGoogleフォト。