もし青色確定申告が初めてなら、今からでもクラウド会計freeeを。
勘定科目や仕訳け知識がある事業主はMFクラウドを使うことをお勧めします。
freeeは分かりやすい、MFクラウドは口座同期安定が良い
freeeの特徴は「確定申告初心者でも分かりやすいこと」です。
私も初めての青色確定申告でクラウド会計freeeを導入したのですが、勘定科目や仕訳け・簿記の知識が無くてもなんとかなってしまいました。
確定申告で一番作業量の多い部分が「帳簿作成」になりますが、青色確定申告初心者の場合は「あれ、この経費の勘定科目は何に該当するんだろう」と仕訳で悩みます。
freeeの場合だと、
こんな感じで、入力者が疑問に思うことを先回りして、ガイド表示が出ます。
このガイド表示がなかったら、品目ごとにネットで勘定科目を調べてから入力する手間が増えます。
しかしガイド表示のおかげで、自分で調べることなく仕訳けがスムーズに進みました。
MFクラウドの場合だと、freeeのようなガイド表示がほとんど出ません。
ですので、はじめて確定申告をのために帳簿作成する人にとっては、勘定科目を調べながら作業する手間が増えます。
その代わり、銀行・クレジットカード・電子マネー・レジなどの直接同期数と安定が抜群に高いことがMFクラウドの特徴です。
当初はfreeeで自動同期対応していた私のメインクレジットカードとモバイルSuicaが、ある時から同期対応不可になってしまいました。
しかし、MFクラウドだと現在も安定して同期できますし、口座同期対応数もfreeeより多くなっています。
私はfreeeのおかげで帳簿の仕訳けや確定申告の知識は十分に付いたため、来年から口座同期安定が優れたMFクラウドに切り替える予定です。
【関連記事】クラウド会計の青色申告はfreeeよりMFクラウドがお勧めの理由
有名な「やよい」はどうなんですか?→私には不向き
「あれ?会計ソフトで有名な『弥生』はどうなんだろう?」と疑問に思われれましたね?では弥生のクラウド会計についても、私が利用してみた感想を書いておきます。
ずばり、私には不向きでした。freeeやMFクラウドより劣ると感じています。
なぜなら、弥生の青色申告・白色申告オンラインは、クラウド会計なのに銀行やクレジットカードのウェブ明細と直接同期できないからです。
弥生のウェブ明細同期の仕組みは、「やよいスマートコネクト」という名前が付いてはいますが、実際は外部サービスである「MoneyLook」や「Zaim」などの別の帳簿アプリを利用する必要があります。
つまり、弥生のクラウド会計だと確定申告の帳簿作成のために、2つのサービスを利用する必要があるのです。
対してfreeeとMFクラウドの場合は、外部サービスを利用することなく、1つのサービスで銀行やカードの明細と直接同期できます。
「どちらが簡単か」と考えれば、一つのサービスで済ませる方が使う側にとっては楽ですよね。
こんな理由から、弥生のサービスはクラウド会計選定序盤で除外しました。
また、サポートを受ける為には年間12000円程の他社より高いプランに加入する必要があったこと、
インストール型ソフト時代の時から電話サポートも待たされる事が多く不満に感じていたことも除外理由です。
初心者はfreee、経験者はMFクラウドがベスト
以上、freee、MFクラウド、弥生の青色申告オンライン3つを使った経験から書いてみました。
最初はインストール型のやよい会計を買って帳簿作成しようとしましたが、バックアップデータが飛んでfreeeに乗り換えました。
あの時バックアップデータが飛んだおかげでクラウド会計を利用することになり、今の帳簿作成の手間が5分の1くらいにまで減らすことが出来ています。
クラウド会計は一人や少人数での事業者にはとても便利なサービスです。
利用することで本業に割く時間も増やせますので、オススメですよ。
【リンク】
クラウド会計freee公式