営業冥利

14年間。営業マンとして歩んできた人生が一旦終わろうとしている。

学生の頃は「営業なんてムリだー!イヤだー!話すこと無い!」と思っていたのだが、これが実際やってみると意外に楽しく、自分には向いていたのかもしれない。

今は営業冥利を感じている。

<スポンサーリンク>

営業冥利に尽きると感じる瞬間

営業職は仕事の最前線に立つ仕事だから、辛いことも多い。お客様の顔色をうかがい、お客様の都合が優先、お客様の希望を常に聞かなければならない。社内事務員がミスをした場合でも、謝りに行って頭を下げ、クレームを聞くのも営業マンだ。

しかし、しっかり対応していれば、普段のお客様は態度には表さないが、相応の感謝はしてくださっている。

その感謝を一番はっきりと感じられるのが、転勤や退職の時だ。


最近は自分のお客様に「退職します」と挨拶しているのだが、「心から惜しんでくれるているんだなぁ」と感じるシーンを沢山味わっている。

「えっ!ダメだよ!これから困るじゃないか!」、「今後の自分の仕事が心配だよ」とか、「マナさんが来てくれたおかげで、自分の仕事が大分良い方に変わったんだ」など、その場で泣いてしまいそうになる言葉を沢山頂く。プレゼントを頂いたり、送別会をして頂くこともある。

これらお客様からの感謝の言葉や行動は、営業マンの自分にとって最高の賛辞だ。

自分はそのお客様に何らかの価値を提供できていて、必要とされていたことが分かり、感謝の気持ちをたっぷり感じられる瞬間である。そして自分がやってきた事はそれほど間違っていなかった事も分かり、ちょっとした自信も付く。

営業冥利に尽きる。それが一番感じられるのは、お客様とお別れをする時。

営業は会話術より聞く技術が大切

営業マンにとって必要なことは、会話術より聞く技術だ。これはいろんな本でにも書かれているが、「聞く」に尽きる。

営業マンが行うことは、実は単純で、お客様の求めている事、困っている事を聞いて、そこにベストな解決をしてあげるだけで良い。その為にはお客様の専門分野や、求められることについてある程度理解できるようになる必要もあるが、「ベストな解決をしてあげたい」という気持ちさえあれば、専門知識は自然と備わってくるものだ。

その為には、最初に「聞く」から始めなければならない。雑談力なども特に必要無い。聞く姿勢さえ出来れば、営業は誰でも出来るし、お客様に何らかの価値を与え、営業の楽しさを味わうことが出来るだろう。

営業マンをすることができて、本当に良かった。