先日「老後資金はリアルに必要な額で4000万円くらい必要っぽい」と書いたんですが、実際これだけ貯められる人ってそうそういないと思うんですよ。

今の30代くらいの夫婦が月25万円で生活する場合は、30歳から年間100万円、月に8万3333円ずつ貯金しなけりゃいけない。

で、今の子供~20代は今の年金制度が続けば生涯でマイナス2000万超えという大赤字世代だから、必要な老後資金は5000万円くらい。
これだと20歳世代は今から月々10万円ずつ貯金しなけりゃいけない。
家を買っちゃったなら、もう1個家が買えるくらい貯金が必要・・って、

まぁ無理でしょ。

と思うんですがいかがでしょうか。

今の20代なんか給与が以前より悪いから、ほとんどの人が手取りで16万円~17万円ですよ。
家賃と光熱費、通信費と食費を払えば、残っても4~5万円でしょうか。
結婚して夫婦二人だけで生活すれば可能な貯金額ですが、子供を大学に行かせるとなると、そこで湯水のようにお金が消えていくわけです。

だから現実は必要老後資金の半分くらいしか貯められない人が圧倒的に多くなるでしょう。

となると、将来的に老後は夫婦二人で月15万円くらいで生活しなきゃいけない人が大多数になると思うんです。

この生活費水準だと、「お金を使って何かをする」「消費して楽しむ」というよりは「どうやって今の生活に満足するか」という考え方にシフトしていかざるを得ないんじゃないでしょうか。

<スポンサーリンク>

足ることを知る

お金が無くても「どうやって今の生活に満足するか」

「生きること」の知恵と心と技を探求し続けている河村通夫さんは、「足ることを知れ」と言っています。

身近なもので考えると、実はスマホは無くても良いものだし、広くて大きい家もいらない、最低限の食事、家族、仲間がいれば、本当はそれだけで十分に満足して生きられるんじゃないかと思います。

お金を使って新しいものに消費するよりも、今自分に与えられている環境の良い部分を見つめなおして感謝することが、「足ることを知る」に繋がるんじゃないでしょうか。

私の場合は、なぜか次々に「あれが欲しい」「あそこに行きたい」「あれが食べたい」と欲が出てきてしまいます。
でもそういった欲をそぎ落とせば、家族がいてさんさ踊りと音楽があれば、とりあえず満足して生きられると思います。

満足して生きるって、こういうことで十分なのかもしれませんね。