盛岡市の美味しいイタリアンランチといえば、思い浮かぶ1つにシャトン(Chaton)さんがあると思う。
わたくし、平日ランチは内丸の「とんかつ・はたや」さんに行くことがしばしばあるのですが、最近近場で店舗工事してるなーと思い、出来上がったらシャトンさんでした。
お店が手狭になって移転したらしいです。私にとっては行きやすくなったので嬉しいですね。
盛岡市イタリアン料理 シャトン(Chaton)
シャトンさんは、内丸の阿部鮮魚店やツタヤ、東屋がある通りに引っ越してきました。ここは県庁や市役所も近いので、行きやすくなった人も多いのでは。
店舗外観。昼にここを通ると、店の前で入ろうか迷っている人をよく見かけます。ドアからは中が見えないので、混んでいるか分からないんですよ。私も「空いてたら入りたいなー」と思って店の前で何度かモジモジしました。
でも大丈夫。前の店舗とは違ってかなり広くなりました。一人席も8席くらいはあったと思う。
入るとオーナーのお母さんが優しく迎え入れてくれますよ。
最近のランチコースは主に3つ。
- a:パスタコース
- b:牛肉赤ワイン煮込み
- c:サーモンのロースト ベルモットソース
これに+250円すればミニドルチェが付きます。
シャトンのテーマの一つ、猫。新店舗もいたるところに猫の絵などが飾られています。(本物の猫は店舗内にはいません)
「Chaton」はイタリア語で「猫」という意味。オーナーが大の猫好きで、元々は猫と紅茶でやっていたお店に、シェフと一緒に今のレストランをやり始めたそうです。
シャトンのランチ
ではお待ちかねのランチタイム。ランチには全てミニサラダとスープ、ライスorパン、珈琲or紅茶が付きます。
この日は牛肉の赤ワイン煮込みをオーダー。
わたくし思うに、その店の料理は1品味わえば、他のメニューのクオリティも大体想像が付きます。そして、シャトンは相変わらずのハイクオリティ。
1000円のランチと言えど、めちゃめちゃ美味いですよ。お肉がホロッホロで味がジュワッとしみています。赤ワイン煮込みの味もしっかりしていて、フォークが進むわ進むわ・・・。
今思い出して書いていますが、よだれが口に広がります。レベル高いですわ、シャトンさん。
食後の紅茶と、+250円のミニドルチェはティラミス。このティラミス、甘さと舌触りが絶妙なんですよ。量は少ないので、紅茶と共にゆっくり味わって食べました。
ちなみに、シャトンは紅茶が美味い。マリアージュフレール・ボレロという銘柄の紅茶だそうですが、香りといい味といい最高です。これ、家でも欲しくなりますね。アマゾンや楽天でも売っていますが、家で淹れてもシャトンと同じように出来るのでしょうか。
100gで2,000円超えですか・・・。結構高い・・・。シャトン行って飲む方が、美味しく優雅な気分に浸れるので、それで良いですね。
混み具合と料理が運ばれてくるまでの時間
ランチということで、多くの人が気になっているだろう点をいくつか書いておきます。
まず混み具合。私は平日の12時40分頃に行ったのですが、席は6割~7割くらい埋まっています。多分、平日であれば素のまま行っても入店できる可能性は高いかと。
料理が運ばれてくる時間は早く、自分の時は10分くらいでした。限られた昼休み時間に行きたい人が多いと思いますが、12時10分くらいまでに入店すれば、ちょっとゆっくり目に食べても30~40分くらいで会計まで済ませられるかと思います。
ちなみにほとんどが女性客。サラリーマン風情の人は私一人でしたw
オーナーさんは「おひとりでも全然大丈夫ですよ~」と仰っています。男性の皆様も、お昼休みは優雅で美味しいランチタイムを過ごしてはいかがでしょうか?
ジョアンズキッチン・シャトン
- 住所:岩手県盛岡市内丸16-16
- 電話:019-653-0234
- 営業時間:11:30~15:00、17:00~21:00(LO.20:00)
- 定休日:火曜日・第2月曜日
- ホームページ
シャトンのディナーもお勧めですよ!
⇒シャトンのディナーレポートはこちら