ビジネス | ページ 3 | 幸呼来[さっこら]ブログ

幸呼来[さっこら]ブログ

生き方は楽しさ追求型

「ビジネス」の記事一覧

目に見えないものに投資

目に見えないものや保証が無いものに投資しないとリターンが難しいよね

最近感じているのが、「目に見えないものや保証が無いものに投資しない人ほどリターンが無い」ってこと。 たとえばお店のホームページ。 クリエイティブな部分が大きく関わっている部分だから、目に見えない部分が多いんです。 まぁこ […]
アマゾン古本買い取りサービス開始

アマゾンで古本買い取りサービス開始!注意点と気になるポイント

アマゾンで古本を買い取りするサービスが開始しましたね! 最大のメリットは、商品1点でも佐川急便が無料で集荷しに来てくれることです。 買い取りサービストップページを見れば分かりますが、今まで自分がアマゾンで買った本の履歴を […]
何にも成し遂げられない人の特徴は例外を作ることが上手い

何にも成し遂げられない人の特徴は「例外」を作るのが上手い

新しいことに挑戦して途中で止めちゃう、何にも成し遂げられない人を今まで数百人以上見てきましたが、こういう人の特徴で共通しているのが 「例外」を作るのが上手い ってことなんですよ。 例外なんて無限に作れる 「例外を作る」っ […]
盛岡市のふるさと納税額

ふるさと納税がアフィリエイト参入で自治体も競争ビジネス社会になった

ふるさと納税にアフィリエイトが参入という予期せぬ事態になったわけですが、自治体の住民税獲得力が問われる状態になりましたねえ。 「ふるさと納税にアフィリエイトが参入した」という意味が分からない人の為に軽く解説しておきます。
盛岡さんさ太鼓ヤフオク

盛岡さんさ太鼓を家で眠らせてる人はヤフオクでじゃんじゃん出品しましょうよ

私が所属している盛岡さんさ踊りメンバーが 「ギャー!盛岡さんさ太鼓、ヤフオクで3万スタートで出てたけど競り負けた~~!(涙)」 と一昨日あたり悲しみに暮れて枕を濡らしてたようです。 調べてみると、 5月2日は46,000 […]
さんさ好みTシャツ

盛岡さんさ踊りだってマーケティング視点を持って変化できなきゃ時代の流れで消えていく

さんさ好み公式サイトの制作と運用をさせてもらえることになったので、以前から試してみたいなあと思ってたことが開始できるようになりました。 それが「盛岡さんさ踊りでのウェブマーケテイング」 さんさ好み公式サイトはオープンして […]
会社=安全ではないに考え方が変わった

「会社員=安全」から「会社員=安全ではない」の考え方に変わった話

4月30日をもって勤めていた会社は完全に退職。 4月上旬から有給消化していて、30日に2時間半だけ出社してお別れを言ってきました。 少しはジーンとくるのかなと思いきや、そういう気持ちは全く起きませんでした。 むしろ「あ~ […]
口コミを作る基本

口コミを起こすための基本

先日「口コミが広がればね」と言うお店の経営者ほど「モヤモヤしたもの」を信じてるで、「口コミ欲しい」って言うお店の経営者さんほど大したことやってないと書いたんですが、こういう人って口コミが勝手に起こるものだと思っちゃってる […]
口コミを信じる人

「口コミが広がればね」と言うお店の経営者ほど「モヤモヤしたもの」を信じてる

最近小さいお店の経営者さんと集客についてお話しし合う機会があるんですが、多くの人が 「口コミが広がればね」とか「口コミを狙ってます」 と言うんですよね。 そこで「じゃぁ具体的に何をしてるんですか?」と聞くと、 「人との繋 […]
サラリーマン社長

サラリーマン社長って「社長」じゃないと思う

ここ数年よく思っていたのが サラリーマン社長って、本当に社長か? ということだ。 普通に仕事をして売り上げも実績も上げてきた優秀なサラリーマンでも、社長になってみたら何にも出来なくてただの”お飾り”みたいになっているケー […]